azukinako0515のブログ

シングルマザーになった私の育児と離婚と日常のブログ

プラレールとイヤイヤ期part2

こんばんは(*'▽')🌙

 

 

 

今日も一日お疲れさまでしたーー('ω')ノ

 

 

 

なんとですね、先日書いたブログから約二日で

開封してしまいましたwww

 

 

azukinako0515.hatenablog.com

 

 

 

 

第二弾www

 

 

 

 

 

 

 

今日はこれ!!!!

 

 

もう我慢できなかったですね、私が(*'▽')

 

 

 

今日はじいじとお風呂だったのですが

最近ずっと私と入浴だったので

 

 

👩「これ、めっちゃ喜ぶからやってみて!」

 

👨‍🦳「なんだこれ」

 

 

 

 

身体を洗い終わった頃に覗きに行くと

今まさにお風呂に入る所で

そこで私が来たのを見つけると

小ずんだ(息子)は

 

👶「あぁーーー!( ノД‘){出して」

 

 

 

えぇー今からお楽しみなのにw

 

 

もうお風呂から出たいと大泣き

 

 

👨‍🦳「じゃあじいじ一人で遊ぼ―」

 

 

 

なんでやねん

 

 

入れてくれよww

 

 

 

抱きかかえてお風呂に入れようとするも

私にしがみついて離れない😂😂

 

 

 

とりあえずバスボールはシュワシュワ

始まってもあんまり見ない

 

 

 

浴室内で一緒におもちゃが出てくるのは

見ていたけど、もう出たいほうが強い

 

 

プラレールが出てくると泣きながら

👶「ぴーぽー😢」

 

 

 

 

いや

新幹線ね

 

 

 

 

ちっちゃい新幹線もってじいじに

バイバイしてお風呂から出ると

 

 

リビングで全裸で

👶「ぶぅーーん!!」

 

 

 

いやオムツ履いて?

 

 

 

さっきまでギャン泣きだったよね?

 

 

 

 

眠くなったのと、もう暑くなっていたのか

とにかくお風呂からは出たい状態だったのかな

 

 

 

最近イヤイヤ期だから

スイッチ入ると物凄い泣き方するので

あまり無理せず思うがままにある程度させますが

 

 

全裸はダメよ

 

 

 

とっ捕まえてオムツは履かせて

新幹線に気を向けて下着を着せる

 

脱ごうとする

 

また着せる

 

 

すぐパジャマ着せる

 

下半身はオムツのみでこたつに入っていく

 

 

どんな状態よwww

 

 

 

乾燥する部分に薬を塗るのも

服を着せるのも逃げ回り

まぁ忙しい( ゚Д゚)

 

 

 

でもどんな時もなにかしらの車のおもちゃは

握っているんですよね😂😂😂

 

 

新幹線持ったまま下半身オムツ一丁で

後ろから抱っこする感じでこたつにインしてたら

頭がゆらゆら~(´Д⊂ヽ💤

 

 

ズボンを履かせてお布団につれていくと

新幹線を握りしめながら

何かしゃべりながら一人で寝ました(^_-)-☆

 

 

眠かったんだね

 

 

 

 

今日も帰宅直後からなにかしらずーっと喋って

保育園でたくさん遊んできて

沢山食べて

お風呂であったまって

 

 

よく頑張りました♡

 

 

 

この前イヤイヤ期のブログを書いてから

 

azukinako0515.hatenablog.com

 

自分の考え方やモチベーションが変わって

 

イライラすることが減り

私の気持ちの余裕が伝わっているのか

イヤイヤの頻度も減った気がします!

 

 

冷静に判断してちゃんと訴えをくみ取ろうとすると

 

小ずんだも無駄にごねたり

ギャン泣きしたり

わがままのような訴えもしなくなりました

 

 

「自分の事を見ている」

と伝われば、無駄に大声で叫んだり

泣いたりしないと感じました。

 

ずっとそばにいることは出来ませんが

なんで泣くのか

何を指さしてるのか

抱きしめて欲しいのか

目を見て欲しいのか

相槌をうって欲しいのか

私の笑顔を見たいのか

同じものをみて反応が欲しいのか

同じもので遊びたいのか

 

 

 

一回、手を止めて対応する事で

自分のやりたい事、家事がスムーズに進むように

なるのであれば”無駄な時間”はなくなると思います。

 

 

 

認知症の方も同じ感じ

 

 

 

 

なんだかわからないけどひたすら車いすで移動したり

ふらつきがあるのに歩き回ろうとする

何かに対してイライラしている

 

 

「危ないから席に戻っててくださいね」

 

と、理由をしっかり聞かずに席へ案内しても

また車いすで移動してしまう方もいます

 

 

”移動・徘徊が頻回な方”

 

と考えて何度も対応に追われるより

 

”なにか理由があるのでは”

 

と考える事がケアする側に必要な考えで

 

 

 

一度ゆっくり

「どうされましたか?」

の言葉で

「家に帰るの」

「トイレに行きたいの」

「散歩に行くの」

「家がどこだかわからないから探しに行く」

 

 

など、それぞれの要望があるものです

 

 

それに対しての言葉一つで

「そっか」

と納得して落ち着いてもらえる

 

「今日はお泊りだからお部屋準備しています。

ご家族も知っていますよ」

 

「トイレに行きましょう」

「今行ったばかりなので、もう少し様子をみましょう」

 

「お散歩はお一人では行けないので誰かと行きましょうか」

 

「家の場所はわかるので安心してください。帰る際はご案内しますよ」

 

など。

 

 

お互いに謎のイライラは減るし

時間が出来ることによって

いい関わりが出来ると思います

 

 

 

「ちゃんと話きいて!」

 

と、言えない大人も子供も

聞いてもらう事や向き合う事って共通して

大事だなと感じました。

 

 

 

今後も仕事でも家でも

”向き合う”

”寄り添う”

を大事にしたいと思います(*'▽')